龍ヶ谷熊野神社 龍ヶ谷熊野神社 大字龍ヶ谷字裏山452番地
龍ヶ谷熊野神社の本殿は龍穏寺の境内社として56世・道海和尚の時代・天保15年(1844)に再建されたものです。拝殿が間口・2間5尺、奥行・1間3尺で、本殿は間口・1間1尺1寸、奥行・1間1尺1寸。
拝殿と本殿がつながった権現造りです。
社殿壁面の彫物は、経堂、山門と同じく榛名の名工・岸亦八の手によるもので、表の「牛若丸」、「四仙」も素晴らしいのですが、特に本殿の裏側に彫られた「天の岩戸開き」は、神話を忠実に再現し、岩戸の前で踊る天鈿女命、今まさに岩戸を投げんとする天手力男神、喜ぶ八意思兼神、神々しく出現する天照大神などが、大胆ななかにも緻密に彫られており、見るものを圧倒します。



名工・又八による「天の岩戸開き」