●大高取山と上野周辺の散策スポット(大宮神社・医王寺・虚空蔵尊・桂木観音・夫婦岩遺跡)

 

大宮神社
大宮神社   所在地越生町大字上野字宮附1732番地
祭神は猿田彦命、天宇受売命の二柱。文武天皇の御世、文武元年(697)に創建した。承和3年(836)従五位下武蔵介当宗宿禰家主が再建したと伝えられている。応永10年(1403)遠江守長隆(武蔵國七党の一つ児玉氏)が修営し、天文6年(1537)毛呂土佐守顕家(入間郡毛呂郷住人)が修営。さらに元亀2年(1571)泉州神馬代官村田大蔵が再び修営する。慶安2年(1649)三代将軍家光より社領高10石の御朱印を賜り、代々将軍より賜る。嘉永6年に焼失し、現在の本殿は文久3年(1863)建立。明治5年村社となる。明治40年越生町如意に鎮座する匂坂神社と熊野神社を合祀。この神社には昭和62年町指定の大剛聖天像の他、雙身歓喜天の立像が祀られている。
 
○東武越生線武州唐沢駅から徒歩25分  

戻る秋の七草へ


医王寺
医王寺
医王寺は法恩寺の末寺で、二世住職曇秀(1463年入寂)が開山したといわれている。本尊は、平安時代末〜鎌倉時代に製作された薬師如来像で「医王寺縁起」によると、古来、この地は熊野・三島・天神の三社が鎮座していた場所で、行基菩薩によって薬師如来が安置された。その後、児玉党越生家行が太刀一振りを納めて薬師堂を建立し、鎌倉時代の末には足利尊氏の妻・時子がこの薬師如来に祈願したところ眼病が治癒したため、尊氏は社寺の修理を行った。また毛呂郷の領主・毛呂氏も戦国時代に堂社の修理を行った事などが記されている。宗派は真言宗で醍醐三宝院の直末として法恩寺と同格の勢力をもっていたといわれ、応永年間には十八ヶ寺の末寺を有していたと伝えられている。境内と周辺の田畑から鎌倉〜室町時代の板碑が出土し草創の古さを物語っている。
○越生駅から徒歩20分

戻る


虚空蔵尊
虚空蔵尊
虚空蔵菩薩は虚空のように広く限りない知恵と慈悲の力によって人々を救済してくれるという仏である。虚空蔵尊は能満、智満、福満という三つの虚空蔵菩薩を祀っていることから三満山虚空蔵尊という。創建は不詳であるが、慶安2年(1649)に徳川家光公より堂領3石5斗の御朱印を賜っている。宗派は真言宗で、本堂の下にある万蔵寺とともに医王寺の末寺となっている。昭和48年に万蔵寺の屋根の葺き替え中に文政小判をはじめとする時価500万円の古銭が発見されて福の神として話題になった。昭和61年に不審火により焼失。その後、本堂は立派に再建されている。毎年3月12・13日には関東地方でシーズン最期のだるま市が開催され、多くの人が参詣に訪れている。
○越生駅から徒歩35分 トイレ有

戻る秋の七草へ


桂木観音
桂木観音         所在地毛呂山町桂木
桂木観音は元正天皇の御世、養老3年(719)行基菩薩の創建であるという。越生の法恩寺はやはり行基菩薩が開山したといわれているが、越生周辺の山が大和三山に似ているという事らしい。すなわち葛木山に桂木山を、銀之嶽に神之倉山を、山上ヶ岳に金峰山に見立てているという。真言宗と修験道は深い関わり合いを持ち、神之倉山とは桂木観音の背後の大高取山で、「神ノ倉」という地名が残されており、他にも「神ノ座」や「護摩壇」という修験にちなんだ名もある。桂木観音には平安時代の千手観音像が祀られていて、平安時代からの観音霊場であったことを物語っている。また観音堂の一段下がったところには桂木寺がある。越生の龍穏寺は桂木寺にいた無極和尚を、太田道真公が招請して開山したと伝えられている。
○越生駅から徒歩1時間20分 トイレ有

桂木観音縁起由来 桂木寺(.jpg) 戻る


夫婦岩岩陰遺跡
「越生の歴史T」より
夫婦岩岩陰遺跡
夫婦岩遺跡は津久根・高蔵寺谷上流の標高200mの所に岸壁から落下した大岩が渓流を挟んで2つあったことから夫婦岩と呼ばれていた。大岩は1辺が10m以上あり、それぞれに天然のひさしを持っていて、近年まで山仕事の休憩場所として利用されていた。昭和62年のゴルフ場造成にあたって緊急調査が実施され、6500年前の縄文時代早期の埋葬された男性人骨が発見された。他にも縄文早期の石器や調理施設である炉穴が6基、縄文時代早期から晩期、弥生時代中期、平安時代の土器なども発見されている。近年、発掘調査報告書が刊行される予定。
※現在はゴルフ場で、散策スポットではありませんが参考に掲載いたしました。

戻る

 
 詳しいお問い合わせ先 ・ 越生町観光テレホンサービス TEL 049−292−5315
観光案内所オーティック TEL 049−292−6783
越生町観光協会 TEL 049−292−3121
(越生町役場経済課)

●越生町のホームページ  ●毛呂山町のホームページ  ●晩秋の桂木観音と大高取山

●お問い合わせ・ご要望がございましたらこちらからどうぞ         ●ホームへ

 - Produced by 陽山亭 -
  

(C)Copyright 2000 Hida Kankou Co, Ltd. All rights reserved.