木造如意輪観音半跏像
越生町には古代・中世の仏教美術品をはじめ、たくさんの文化財が残されています。とくに平安時代の仏像は埼玉県内56件のうち、8体の木彫仏が越生町の所在となっています。

左の木造如意輪観音半跏像は平安時代末期の作で、胎内に関東最古の墨書銘をもっています。そもそも観音菩薩はすべての人々を救済することを目的とし、あえて仏とならないといわれます。なかでも如意輪観音は聖観音の変化といわれ、如意宝珠をもちいて六道(地獄、餓鬼、畜生、修羅、人、天)のすべてに救いの手をさしのべてくださるということです。平安仏を祀った人々の息吹が聞こえてくるようですね・・。

■仏教用語の解説  ■仏教尊像の解説  ■仏教尊像の印相

 ■ 越生町の指定文化財一覧

No

指定

   

名       称

No
指定

種   別

名       称

絵   画
絹本着色高野・丹生明神像

26

典   籍
法恩寺年譜

絵   画
絹本着色釈迦三尊及阿難迦葉像

27

典   籍
龍穏寺一切蔵経

建 造 物
龍穏寺経蔵

28

考 古 資 料
興禅寺の板碑

彫   刻
木造如意輪観音半跏像

29

考 古 資 料
大平山の山本坊栄円の墓

彫   刻
木造下ヶ戸薬師如来立像

30

考 古 資 料
梅園神社の棟札

彫   刻
木造五大明王像

31

旧   跡
渋沢平九郎自決の地

工 芸 品
龍穏寺銅鐘

32

有 形 民 俗
越生神社祭礼 河原町 山車

旧   跡
太田道真退隠地

33

有 形 民 俗
越生神社祭礼 新宿町 山車

旧   跡
田代三喜生地

34

有 形 民 俗
越生神社祭礼 上町 山車

10

旧   跡
伝・山吹の里

35

有 形 民 俗
越生神社祭礼 仲町 山車

11

名   所
越生梅林

36

有 形 民 俗
越生神社祭礼 本町 山車

12

天然記念物
上谷の大クス

37

有 形 民 俗
越生神社祭礼 黒岩 山車

13

天然記念物
黒山の特殊植物群落

38

無 形 民 俗
八幡神社の獅子舞

14

天然記念物
大高取山のコシダ群落

39

無 形 民 俗
東山神社の獅子舞

15

天然記念物
龍穏寺のモミ及び着生植物

40

無 形 民 俗
梅園神社の獅子舞

16

天然記念物
梅園神社のスダジイ林

41

無 形 民 俗
住吉神社の獅子舞

17

建 造 物
龍穏寺の山門(無相門)

42

天然記念物
龍ヶ谷のヤマザクラ

18

彫   刻
大宮神社の聖歓喜天像

43

建 造 物
龍ヶ谷熊野神社本殿

19

彫   刻
高蔵寺の地蔵菩薩像

44

建 造 物
津久根八幡神社本殿

20

彫   刻
中村薬師如来像

45

建 造 物
上野大宮神社本殿

21

彫   刻
下ヶ戸薬師十二神将像

46

建 造 物
梅園神社本殿

22

彫   刻
法恩寺大日如来坐像

23

彫   刻
見正寺聖観音立像

24

工 芸 品
八幡神社の金剛盤

25

工 芸 品
最勝寺の笈

 


 □保管場所□ ※博物館等に収蔵されているもの。
 No(1),(2),(6),(19),(21) ・・・・ 埼玉県立博物館
 No(30)  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 埼玉県立文書館
 No(20)  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 越生中央公民館
 No(24)  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 国立博物館
 


越生町の指定文化財

(C)Copyright 2001 Hida Kankou Co, Ltd. All rights reserved.