越生町周辺の自然・環境


越生町周辺の自然・環境


●アイコンをクリックしてもジャンプします。

 主な観光スポット

  五大尊つつじ園

  越生梅林

  山吹の里歴史公園

  太田道灌の墓・龍穏寺

  黒山三滝

  顔振峠

  関八州見晴台

旅の道標

越生町の散策スポットを
詳しく紹介しています。 



陽山亭は、秩父山系黒山自然公園内に位置し、山間のとても静かな場所にございます。
近くには日本観光百撰にも選ばれた名勝・黒山三滝があり、古くから修験道の道場といわれ、ハイキングコースを歩くと役行者の石像もあります。

越生(おごせ)町は奥武蔵の山並みに囲まれているため四季折々の変化に富んだ「みどりとせせらぎの町」です。四季を通じて美しいのですが、関東三大梅林の一つに数えられる越生梅林は、二月中旬から三月下旬に千本余りの梅が咲きほころびます。
桜は4月上旬に、世界無名戦士之墓、弘法山、定峰峠で満開になります。

この地には太田道灌(戦国初期の武将)ゆかりの地も多く、山吹の里歴史公園では四月中旬から下旬にかけて約三千本の山吹の花が咲きます。また、道灌父子の墓のある長昌山・龍穏寺は、秀吉公から朱印状百石を受け、曹洞宗関東三大寺の一つといわれた名刹です。

五月になると日本三大霊地の一つといわれる五大尊・つつじ公園の約一万本といわれるつつじが咲き乱れ、麦原地域では、六月中旬から七月上旬にかけて、あじさい街道・あじさい山公園で約一万八千本の、あじさいが咲き誇ります。
初夏になると、黒山や麦原、上野地域の川面に蛍が飛び交い、カジカが泣きます。
また、7月中旬〜9月中旬には、百日紅(サルスベリ)が見頃となります(サルスベリ街道 )。
 
あまり知られていませんが、全国巨木ランキング・第十六位の上谷の大クスノキもみごとです。
幹周り十五米、高さ三十米で、樹齢千年以上といわれています。(埼玉県指定天然記念物)

陽山亭の合掌造りがありました岐阜県白川村と、ここ黒山の山間地とはよく似ております。
合掌造りだけでなく白川村の一部までも移転できたようにも感じられます。


歳時記

○3月12日      虚空蔵様(だるま市)    上 野
○5月 3日      五大尊様           黒 岩
○5月第2土曜    世界無名戦士慰霊大祭  大観山上
○7月第1日曜    滝開き            黒 山
○7月第4土曜    天王様            越 生(黒岩)
○7月第4土・日曜  越生夏祭           町 内
○10月15日に近い日曜 八幡神社ささら   津久根:八幡神社
                 住吉神社ささら   麦 原:住吉神社
○10月25日に近い日曜 梅園神社ささら   小 杉
○11月23日         東山神社ささら   上 野


越生町のホームページはこちらからどうぞ



目  次

前頁に戻る

トップに戻る

次頁に進む



お問い合わせ・ご要望がございましたらこちらからどうぞ

(C)Copyright 2000 Hida Kankou Co, Ltd. All rights reserved.